カテゴリー別アーカイブ: きもの和暮らし

私の着物コレクション 1

オレンジ矢絣+黒千鳥・雪輪

黒千鳥・雪輪 帯

以前から着物に興味があったのですが、本格的に和装にのめりこんだのは、京都旅行でアンティーク着物ショップに行き、この着物を買った時からでした。3000円ぐらいだったかな? 単衣なので9月の今、ちょうど着れる季節ですね。矢絣が好きで「矢絣、矢絣〜」と探して見つけたものですが、今ならこの着物は買わないかな? 着物をいろいろ見て行くうちに、好みも変化してきました。

帯は千鳥にひとめぼれ! その場では買わなくて、次行ったら売り切れてて、注文して買いました(笑) 
でも多分これも今なら買わないかも。お気に入りは変わらないけど、持っている着物のテイストとちょっと違うから。

【MEMO】
着物…オレンジ矢絣・単衣・紬・絹・アンティーク
帯…千鳥と雪輪・袷・ポリエステル
続きを読む


なんと貴方は美しい・・・

こんなにも美しいものだとは知りませんでした。

大島紬。

紬1万円につられて行った呉服屋。大島紬祭で250万だのすげーのが飾ってあって、うわ〜高値の花いっぱいだなぁ、でも何百万しても紬だから普段着なんだよね、ぜいたく〜と思いながら見ていたのですが、実演されている職人さんが取り出してきた泥染の紬。
これがむちゃくちゃ美しい!!!

シンプルで上品な柄で、緑かかった茶色。すんごくしぶい色だから、すすめられても最初はさほど良いなとか思わなかったのですが、肩に反物をかけたとたん印象激変!!!!!
こんな渋すぎる色があてたとたん華やかに見えるとは思いませんでした。帯あわせの妙もあったんでしょうけど、なんとも粋。ものすんごい気に入ってしまったその紬のお値段、今回大安売りの40万円。

うっかりローンで買ってしまいそうになりました。いや、買ってませんが。少しだけやばかったが(笑)

着物好きならいつかは憧れの大島!というやつなんでしょうけど、そう簡単に手はだせません。でも、着物を見る幅がぐんっと広がったかも。こんな色が自分に似合うとは思わなかった! ほんっとうに渋い色だったんですよ。上品な光沢はありましたが。
そして良いものを見ると目が肥えるというのも短時間で実感しました。そのすばらしい反物を見たあとに、1万円の紬反物みると、別の意味で手がでません。散財しないでよかったが(笑)

とはいえ、練習用の袷着物必要だったから物色〜。練習用は丈夫なポリエステルの仕立て上がり品がよい。セール中なので1着5000円で安く手に入れることができました♪
まあ普段用を求めている私には、これぐらいが妥当な値段です。

今日はワードローブ確認でタンスから着物を引っ張り出してきて、撮影! 買ったのを忘れていたものや、認識を間違えていたものなどが色々ありました。今からの季節から着ようと思っていたがこれ春の花だから春用やん!とか、単衣と思ってたらこれ袷やん!とか、そんなアイタタタが。自分の確認用もかねて、ブログで公開していこうかと思います。
続きを読む


シミ抜きに出した浴衣がまだ帰ってこない・・・

ううっどうなってんだろう! あまり電話かけて催促するのもな〜。今年はもう着ないし・・・でも気になるわ! シミとれたのかなぁ。そして値段もいくらになったのか・・・色々怖い。
けっきょくこの浴衣、夏着物として着れるように献上帯まで買ったのに、浴衣としてしか着なかったなぁ。シミが無事とれたら、来年こそは夏着物としても着るぞぉ。

日本酒と酢と水で美容液を作ったのですが、おもいっきり配合間違えて酢くさい・・・!!! 匂いが刺激的;
そして目にあやまって少しはいったらシミル!!! おおお・・・色々刺激的です。
続きを読む


七緒! なんだこの…

あ、今日発売日やん!
そう急に思い出して本屋へ。お、あったあったと手に取ったとたん
「なんだこの素敵すぎる着物は!」
と、思ってしまった。あ〜好き。こういうの好き!
七緒の表紙と巻頭、いつも私好み。このスタイリストさんと趣味があいそうだわ。
今号は色無地特集できゃっほう。待ってたよこの特集!
って、色無地、昨今は人気あまりないのですか…知らなかった。
私はとても好きなんだけど…って、こんなところでもマイナースピリット発揮か!(笑)

ところで、先日から帯留めが作りたいとか言っていますが、その原因になったのはこちらのサイト。
●FourSeason 雑貨テイストのアクセサリー屋さん
http://www.f-season.com/index.html

こんな素敵なものが手作り!と思うと、むずむずしちゃいますよぉ。しかし作り方が巨大な謎である・・・。
続きを読む


政宗様の誕生日!

こんな日は仙台に行きたいですね〜(笑) やっぱなんかやってるのかな???
でもって更新ですが、まだまだです。でもヤル気まんまんなので、今しばしお待ちを殿! とりあえず落書きの幸村をアップしておこう。(なぜ) 幸村はかきやす〜いキャラですね!
TOPを変更とともに、名前も宣告どおりかえようかと思います。今年春の予定から、えらいずれ込みまくりでしたが。とはいっても、しばらくは併用でしょうけどね。

今日はいつもお世話になっている呉服屋さんに行ってきました。
これからの季節用の長襦袢を頼んできました。はっと気がついたんですけど、今月から着付け教室再開なのに、これからの季節用のサイズのあった長襦袢がない;;; 既製品はもってるけど、サイズがあわないから衣紋がぬけなぃいいいい!!!!のだ。

綿素材にこだわる私ですが、長襦袢用反物で綿ってない…ので、さらしで依頼。いやぁ、さらしっていいですね! 1500円ですもの。やすっ。仕立ても絹より安い。ぬいにくいのは綿だけど、絹は値段高くてデリケートなので神経使うからですって。
でも袖は呉服屋さんのすすめで、ポリエステルにしました。さらしの「白」が見えるのはやっぱ避けたほうが良いですよ〜って。単衣仕立てだけど袖は無双(戦国無双ではなくってよ)。家で気兼ねなく洗えるぜ!
ていうか、やっぱり自分で仕立てられるようになるのが、一番のコストダウンよね〜。とりあえずもう一度帯を縫って、それから挑戦です。うむ! 手軽気楽な綿着物ライフあこがれです。
あ、そうそう、以前サイズ失敗した!!!と書いた帯ですが、単衣帯の感覚で使えばいいじゃん!!!ということが判明し、無駄にならずにすみましたv 7mをちくちくちくちく手縫いした苦労、報われました。はわーっ。

練習用の袷着物も買わないと…。アンティークで3000円で買った絹の袷はもってるけど、私の手持ちの中で一番安く手に入れたものなのに一番のお気に入りの色無地なので、練習用にもっていきたくないのよね。絹ってデリケートだし…。なんか新品でかった品物たちより、中古で買った品物たちのほうがお気に入り度高いのはなぜ。

先日書いた、格の違いの謎も、呉服屋さんに聞いて謎がとけました。
染の帯で塩瀬だから普段用らしい。というわけで小紋まで。手描きうんぬんは関係ないらしい。ついでに刺繍と手描きどっちが格上か聞いたら、特に関係ないらしい。好みですって。ふむふむ。
そんな感じで知識をちょぼちょぼ溜め込み中です(笑)

今年の夏は、けっこうがんばって着物着ました! 暑いけどがんばった!!(笑)
でも意外に暑くなかった・・・じーっと立ってると暑いんですが、歩いているぶんには、着物が風を通して洋服より快適かも? 着物が身動きするたびハタハタと風を送ってくれるんですよね。帯周りはどうしようもないですが(笑) それでも帯周りを少しでも快適にするために、半幅帯ばかりしてたらお太鼓がうまくできないようになった・・・!!!!
やっばーいΣ( ̄□ ̄;;;)!!! そんな感じで練習ぶっとおし7時間、翌日筋肉痛とかいう無駄なまでの集中力発揮した日がありました。今はもう大丈夫です!

そんな感じで着付けを地道にがんばっていたら、先日友人達と集まった日に着物きていったら皆に大絶賛されて、ちょ〜うれしかった!!! 本気で嬉しいっす!!! 「京都人の私より京都人らしい」と関心されて、がんばっててよかった!!!!と思いました。私は根が単純なので、おだてられれば木に登ります。(by ヤッターマン)
しかしそんなおだてブタも木からずるずるずりおちる事がありました。
先日の夏のイベントで、戦国BASARAエリアをうろうろしていたら、私的に「完璧! 美しい!!」という着付けをされている方がいました。まっ負けたぁ…!!! 同年代までの女性の着付けみて、おおきれいに着付けされてるな〜と思うのは時々ありましたが、敗北感まで感じるのははじめて。衣紋がきれ〜いに抜けててびしっときまり、着物と帯のチョイスもハイセンス。おおお、井の中のブタでした…。
くっ、がんばるもんね!!! まだ着付けはじめて半年しかたってないもん、まだまだこれからだ! 根性ぶっこんでいきます筆頭!!!

そういえば戦国BASARAエリア、さすがというか和装の方多かった。しかも浴衣でなくちゃんと夏着物。バサラエリアはずれると、昼間なのに浴衣着ている方多かったので、やっぱバサラエリアはひと味違いますね。
続きを読む